(C) 2020 M.O.C.
CLINIC
院長ブログ
2017.7.27
口臭の原因と矯正治療

こんにちは。
メープル矯正歯科の山口です。

今回は、以前の歯と健康の意識調査で気にしている人が多かった口臭についてお話していきます。調査結果では、69.7%の人が口臭について何かしら気になるところがあるという結果が出ていましたので、別の調査でもう少し掘り下げて考えていきたいと思います。

■口臭について気になることは?
① 自分の口臭の有無や強さがわからないこと(59.7%)
② 自分の口臭が周りに気付かれていないか(56.0%)
③ 口臭を無くす方法を知りたい(43.8%)
④ 口臭予防について知りたい(43.0%)
⑤ 自分に口臭があること(37.5%)

■口臭が気になった時に何をしていますか?
① 歯磨き(59.7%)
② 飴、ガム、ミント菓子を食べる(55.8%)
③ 水で口をゆすぐ(47.0%)
④ マウスウォッシュなどの洗口液を使用する(26.8%)
⑤ コーヒー、お茶、ジュースを飲む(26.8%)
⑥ マウススプレーを使用する(7.5%)
⑦ その他(0.4%)
⑧ 何もしない(7.6%)

このようなアンケート結果が出ていました。自分の口臭はなかなか気付きにくいものですので、周りからどう思われているかを気にした項目が上位に来ているというのは納得できる結果となっていると思います。

また、最近ではミントタブレットやガムのCMも良く見ますし、口臭を気にしている人は2つ目の回答のように、何か対策を取っている人も多いのではないでしょうか。

ではこの口臭という問題と矯正治療はどの様な関係があるのでしょうか。口臭の原因はいろいろあるため、全てに関係しているわけではありませんが、一般的に歯磨きによる食べカスの除去不足などが挙げられます。これは叢生(デコボコ、乱ぐい歯、八重歯)があると歯の磨きにくい部分が出来てしまうため、磨き残しが出来やすくなります。その状態が続くと虫歯の原因にもなってしまいます。


また、開咬(前歯が咬まない)や上顎前突(出っ歯)、下顎前突(受け口、しゃくれ)がひどい状態になると口唇を閉じることが困難になり、口腔内が乾燥するドライマウスという症状になりやすくなります。口腔内が乾燥すると細菌の繁殖が進み、その結果として口臭が出てくるということもあります。


口臭予防は歯磨きなどを意識して行っていくのが必要にはなりますが、その根本原因となるものを矯正治療で軽減していくことは十分可能だと思います。口臭以外でもいろいろな原因で相談に来る患者さんも増えていますので、悩んでいる方がいましたらまずはお気軽に矯正専門医に相談してみてはいかがでしょうか。